HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 大倒産最終章―ついに「選別」の結論が見えた!

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2003/12/06
大倒産最終章―ついに「選別」の結論が見えた!

大倒産最終章―ついに「選別」の結論が見えた!

小泉改造内閣では「不良債権の一掃」が最優先課題です。それは俎上にのぼった企業の整理・淘汰、倒産を意味します。「大倒産時代」が確実視されるいま、"問題企業"の命運はいかに?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■       ビジネス選書&サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数10980部>━━
=今週の選書=
■大倒産最終章―ついに「選別」の結論が見えた!
■帝国データバンク情報部
■日本実業出版社
▼本書のお買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453403492X/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■  今週のサマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小泉改造内閣では「不良債権の一掃」が最優先課題です。それは俎
上にのぼった企業の整理・淘汰、倒産を意味します。「大倒産時代」
が確実視されるいま、"問題企業"の命運はいかに?

【1】

企業倒産が過去最悪のペースで増え続けている。あらゆる企業が歴
史を刻みながら営々と築い上げてきた資産や実績があっという間に
崩れ去り、なすすべもなく倒産に向かって疾走している。

2002年の倒産件数は過去最悪に迫ることが確実だ。さらに不良債権
処理が加速すれば、2003年、2004年には倒産件数は激増し、現在
の数倍に達する可能性もある。だがそれは予期された結果だ。

倒産はバブル時急減した。これはその間、予備軍を生み出していた
ことを意味する。その後バブルが崩壊し、銀行は貸し渋りを始めた
が、信用保証協会の特別保障が不良債権処理を先送りした。

結果、倒産も先送りされた。その効果が切れてから倒産は再び急増、
今に至る。他にも大手銀行に対する公的資金の注入、ゼロ金利政策、
地域振興券の配布など、さまざまな奇策が登場したが、いずれも効
果がなく、不況は深刻化するばかりだった。

【2】

中でもそごう倒産とマイカル倒産は歴史的倒産だ。この2社の倒産
は、メーンバンクが倒産をコントロールできなくなったことを示し
ている。

そごうは、メーンバンクが負担できなくなった債権を国が肩代わり
して債権放棄すると言った途端、売上げが急減して倒産した。

マイカルは、引き揚げた銀行の代わりにメーンバンクが融資を急増
する最中に、プロパー役員が独走してつぶれてしまった。

産業再生機構という国営銀行構想は、もはやメーンバンクが倒産を
制御できないことの証だ。ただこの構想は、倒産を制御するどころ
か、国ごと不良債権とデフレの海に沈めようとする行為に見える。

【3】

危機のシグナルはあちこちにある。まず今年になって上場会社が28
社倒産した。これは過去最悪の年の2倍だ。しかも業種は不振業種
にとどまらない。勝ち組みと言われた業種や企業がどんどん負け組
みに仲間入りしているのだ。

さらに業歴30年以上の老舗倒産が多い。経済成長期に礎を築いた
企業が、バブルで方向感覚を失い、その後デフレ対応のディスカウ
ントと言う経営手法に転換できず競争に敗れ、倒産しているのだ。

しかも倒産原因の8割近くが不況型だ。つまり売上げが急減しなが
ら借金が残り、赤字が数年続いて債務超過に転落、ついに銀行が支
援を打ち切って倒産するというタイプの倒産である。

特別保証の保証承諾は29兆円、問題企業向けの債権は135兆円あ
る。また法人の約7割が赤字だ。これは現在の倒産件数などほんの
始まりに過ぎないことを示唆する。

【4】

ではなぜ倒産が増えたのか。それは銀行がゼネコンなどの問題企業
の不良債権を処理せず、代わりに中小企業への貸し渋り、貸し剥が
しを続けたからだ。その後金融機関自身が淘汰の波にさらされた。

また物価下落が企業収益を悪化させ、賃金切下げや雇用縮小を招き、
消費や設備投資を抑制し、それがさらなる物価下落と企業の収益悪
化を誘発した。いわゆるデフレスパイラルに陥ったのだ。

今年に入っては小泉改造内閣が誕生、政策はこれまでの危機先送り
からハードランディング路線へ政策を転換した。これは不振企業の
切捨てを前提としている。

今後不良債権処理は一気に加速する。そのためボーダラインにある
大手問題企業の破綻ラッシュが起きるだろう。また貸出金利の引き
上げ、ペイオフ全面解禁に加え、金融機関の貸し渋り、貸し剥がし
に拍車がかかるため中小企業はさらに厳しい。

【5】

巨額不良債権が依然銀行のバランスシートを圧迫し続ける中、もは
や公的資金無しでは金融問題の解決も、景気回復も望めない。あと
は公的資金が、いつどのように注入されるのか、この一点だ。

この注入が過去のものと異なるのは、今回は銀行自身が生き残りを
賭けた不良債権処理だということだ。

当面は問題企業の倒産圧力になる。抜本処理を先送りされてきたゼ
ネコン、流通、メーカーに倒産という引導を渡すときがくるのだ。

だがすでにタイミングを逸している。もはや不良債権問題の有効な
解決策はない。あとはハードランディングを待つばかりなのだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■  今週のコメント  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は企業倒産を長年見続けている帝国データバンク情報部だけに
綿密なデータに裏打ちされています。分析は、雑誌などとは一線を
画す、節度ある内容になっています。

ただ倒産件数2万件、失業者年間20万人と言われても、数字だけ
では今ひとつ現実感が持てません。何せディズニーランドは満員、
ブランド品は相変わらずよく売れているし、高級車も売れているよ
うです。

どうも危機意識が希薄な方が多い気がします。お会いする人のほと
んどが「もちろん不安だ」と嘆きながら、その不安に対して、これ
と言った行動を起していないのです。

例えば、100年経っても絶対自力では返せない借金を抱える会社が
あります。そういう、いわば沈みかけている船に乗っている乗組員
の皆さんは、毎日不安の連続でしょう。

ところがその不安に対処するため何をするかと言えば、相変わらず
です。「またボーナスがカットされた」「上司がリストラされた」
「退職金が減りそうだ」とグチりながら会社の仕事に明け暮れます。

不安から目をそむけるために、むしろ仕事にのめり込む人もいます。
タイタニック号に残った音楽隊のように、船と一緒に沈むつもりな
のでしょうか?

もちろん、何も「逃げ出せ」とは言うわけではありません。アエラ
(11.25号)によると、サラリーマンの給与は転職すると七五三、
つまり良くて転職前の7割、普通5割、悪いと3割減るそうです。

今は動かず、万が一に備えて自分の価値を高めておくことが重要な
ようです。では自分の価値を高めるために何を身に着けたらよいで
しょうか?

私は、本当に身につけるべきは、自力でお金に生み出す技術だと思
います。私の知人に夜景見物で得た知識を生かして夜景評論家にな
った方、趣味の自転車で得た修理技術を人に教える学校を開校した
方、作曲したCDを販売する方などが実在します。皆さん現役また
は元サラリーマンです。

インターネットで物を売るサラリーマンは、今や日本中にごろごろ
います。中には会社をいつクビになっても困らないと豪語する方も
います。彼らはすでに自力でお金に稼ぐ方法を見つけたのです。

彼らは、資格や勉強など、売るものをこれから手に入れるなどとい
う回りくどいことはしませんでした。自分が今持っているものをう
まく使ってお金を生み出す力を得たのです。

こうして自力で稼ぐ力をつけた方と、そうでない方の違いはただ一
つです。グチを言うのをやめて、行動したかどうかです。

会社が当てにならない中、不安と決別するには、まず行動し、一刻
もはやく、自分なりのお金を生み出すエンジンを手に入れることが
先決です。皆さんならどんな行動を起しますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP