HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 朝15分の経営戦略考 日経で鍛える儲けのチカラ

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2004/02/06
朝15分の経営戦略考 日経で鍛える儲けのチカラ

朝15分の経営戦略考 日経で鍛える儲けのチカラ

あなたは日経新聞の記事をどのように読んでいるだろうか?業界や
同業者、取引先の情報収集のため、人事異動のチェックのため、そ
れとも株を買うための株価のチェックのためだろうか。
その目的は、いろいろあるだろう。ここでは、経営や仕事に新しい
戦略発想をもたらすために、日経新聞を読むことをご提案したい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■       ビジネス選書&サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数 205002部>━
=今週の選書=
■■朝15分の経営戦略考 日経で鍛える儲けのチカラ
■■森 英樹
■■青春出版社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■  選書サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第一線のコンサルタントが日経新聞の記事を題材に、経営戦略の原
理原則を学ぶ手法を公開します。

【1】

あなたは日経新聞の記事をどのように読んでいるだろうか?業界や
同業者、取引先の情報収集のため、人事異動のチェックのため、そ
れとも株を買うための株価のチェックのためだろうか。

その目的は、いろいろあるだろう。ここでは、経営や仕事に新しい
戦略発想をもたらすために、日経新聞を読むことをご提案したい。

日経記事に書かれているのは、企業のナマの経営活動だ。大小さま
ざまな記事があるが、その中で戦略的に優れたアイデアや行動を時
どき目にする。

報道される企業活動から、ユニークな発想やアイデアを盗まない手
はない。ただ単にその企業がやっていることを真似るのでなく、エ
ッセンスを読み解き、原理原則を導き出して、自社に応用するのだ。

【2】

日経の記事を読む際、心構えは2つある。まず記事から経営の成功
法則を抽出することだ。記事に登場する企業の動きから、本質を読
み解き、応用できる成功の一般法則を抽出するのだ。

すなわち、記事を特定業界の特定企業の出来事としてでなく、枝葉
を切り落として、どの業界・企業にも適用できる原理・原則を記事
の中に見いだすのだ。

これを、自分が過去に読んだ経営書、ビジネス書に記されている一
般法則と絡められれば、なお良い。経営に関する知識やノウハウが
あるほど、記事を見てぴんと来る機会が増えるはずだ。

書籍などで勉強したことを、それを実践している企業の報道記事か
ら見つけ出せるようになればインパクトも大きく、修得の度合いも
ぐっと高まるはずだ。

【3】

日経記事を読む心構えの2つ目は、読み手である自分の発想を展開
することだ。記事を読んで、自由に戦略発想を広げ、新たなアイデ
アを得るのだ。

日経記事には、専門用語や経済用語が飛び交う。それが苦手意識を
感じる原因かも知れない。だがここは踏ん張りどころだ。読んでも
わからない用語や事例があれば、できる限りそれにこだわることだ。

場合によっては、インターネットや書籍をあたって調べてみる必要
もある。そうすることでより深く理解できる。また記事からどんど
ん離れ、思いもしなかった発想や発見をすることがある。

同じように毎日、日経新聞を読んでいても、読み方にこうした習慣
があるかどうかで、長い月日の経過と共に、実力に大きな差が付く
はずだ。

【4】

日経記事を読む際に、経営の成功法則を抽出すること、発想を展開
することを意識して読むと、さまざまメリットがある。例えば、コ
ンサルタントならクライアントに指導する際にそれを感じるはずだ。

問題意識を持って記事を読み、頭に入れておけば「○○という会社
では△△ということをやって成功している。御社でもやってはどう
か」という提案ができる。

また「○○社が成功したのは、△△という背景があったからだ。御
社の状況は◇◇だ。だから、単なるモノマネではうまくいかない」
という提言もできる。

経営者・社員が他社に何かを提案する際も、事例を加えれば説得力
は高まる。日頃から日経記事を自分のビジネスに役立てようという
意識で読めば、タイミング良く使うことができるようになる。

【5】

このように情報を受け身の姿勢で受け取るのでなく、得られた情報
を加工し、そこから自分の仕事に役立つ一般原則を抽出し、自分自
身に結びつけるようにすれば、一歩進んだ行動ができるようになる。

日経記事も、この意識を忘れずに、記事の中から経営や仕事に役立
つ本質を数多く見出すように読むことをお勧めしたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 選書コメント  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は、読者数約5万人を誇る超人気メールマガジン「経営戦略考」
を書籍化したものです。著者森英樹氏は、何を隠そう、経営コンサル
タントとしての私の恩師にあたります。

経営戦略考→ http://www.mag2.com/m/0000018894.htm

しかも現在私の主宰する「週末起業フォーラム」のコンサルタント
のチーフとして、起業家の育成にあたっています。その関係もあっ
て、本書のオビには、何と私のお勧めの言葉まで入っています。

実は、そもそも私がメールマガジンを配信し始めたのも、森氏のス
スメがあったからです。そう言う意味では、読者であるあなたとの
出会いも、本書の著者、森氏のおかげとも言えます。

ただ、誤解のないように申しておきますと、本書は知人だから紹介
したわけではありません。そもそも、私は知人の本の紹介はほとん
どしません。本当によい本も、「知り合いだからだろ」と色眼鏡で
見られてしまうからです。

それに日ごろ「良書はたくさんあるのに、月に4冊しか紹介できな
い」という歯がゆさを感じています。身内という理由だけで紹介す
る気にはなれません。

お勧めしたのは、ずばり面白いからです。表紙のデザインからは連
想できませんが、内容はしっかりした、骨太な内容です。

メールマガジンが著書になる場合、タダ単にバックナンバーを本に
まとめて掲載しただけ、というケースが多いのです。でも本書の場
合、メルマガをベースにしながら、かなりの加筆修正がされ、体系
化された一冊の本に仕上がっています。

そのため、メルマガ読者にも、新鮮なものになっています。「経営戦
略考」を知らない人はもちろん、「経営戦略考」を普段読んでいる人
にも、一読を勧めたい一冊です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP