無料版・バックナンバー
- ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。

2009/07/17
あたりまえだけどなかなかできない33歳からのルール
-
33歳、人生を自分で切り拓け!他人にあなたの人生を支配させてはいけない。たとえば、仕事の業績が悪く、苦しんでいるとする。その苦しみが、周囲の評価に気をした結果だとしたら、業績が上がっても苦しみは終わらない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ ビジネス選書&サマリー
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数58,727部>━
■今週の選書
■あたりまえだけどなかなかできない33歳からのルール
■小倉広/明日香出版社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756913008/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【弊社広告】大半がリピートされる優良媒体です。
→ https://www.bbook.jp/advertisement.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33歳、人生を自分で切り拓け!
【1】
他人にあなたの人生を支配させてはいけない。たとえば、仕事の業
績が悪く、苦しんでいるとする。その苦しみが、周囲の評価に気を
した結果だとしたら、業績が上がっても苦しみは終わらない。
なぜなら、あなたが自分の人生を他人の評価に委ねてしまっている
からだ。他人に人生を支配されている限り、あなたの辛く、苦しい
時期は続くのだ。
人の反応を変えることはできない。ならば、自分にOKを出すのは
自分だけにすることだ。OKを出す基準は、120%自分の力を出し切
ったらOK、次いで利己でなく利他の考えならOKとする。
シンプルな基準だが、このような基準を持ち、それに従って行動す
ることで、他人の評価に委ねて気持ちが動揺することが少なくなる。
その結果り、自分に自信が持てるようになるはずだ。
【2】
20代くらいまでは、内面をさらけ出して、裸でいる人をカッコ悪い
と思いがちだ。感情をさらけ出さず、クールに、冷静に、合理的に。
それが仕事のできる条件だと思っていた。
だから、着飾って、自分を隠してしまいがちだ。自分をさらけ出す
のが怖いのだ。しかし、知らないことを「知らない」と、恥ずかし
げもなくさらけ出せる人ほど、本当は魅力的なものだ。
大人になるとは、裸になるということだ。自分の内面を隠すために、
理屈や知識で武装するのでなく、裸一貫で勝負する器の大きい人に
なることだ。
たとえば、わからないことに対して、知ったかぶりをしてはいけな
い。「わかりません」と言うことだ。素敵な笑顔の人に会ったら、
「笑顔が素敵ですね」と言えばいい。
「おかしい」と思ったら、全員が賛成していても「僕は反対です」
と言う。このように、自分に正直に行動すれば、気は楽になる。そ
して、あなたの言葉が相手へ届くようになるだろう。
自分をさらけ出すことは怖いことだ。簡単なことではない。それで
も、着飾って自分を隠して生きるよりは、よほど素敵に違いない。
【3】
過去を変えることはできない。ならば、どんなに失敗をしても、
100%良かったと考えることだ。
たとえば、電車の中に買ったばかりの本を忘れたとする。そんなと
きは「本はまた買える。他の大切なものをなくさないで良かった」
と考えるのだ。
過去を悔やんで、落ち込んだり、酒を呑んだり、ふて寝したりする
と、とんでもない量の時間をムダにすることになる。
過去の失敗を悔いる気持ちが起きた瞬間、自分にストップをかける
ことを習慣をすることだ。33歳からのあなたに、過去を悔やんでい
る暇はないはずだ。
【4】
オジさんになってはいけない。自分も33歳の頃はオジさんになりか
けていた。服装がダサさく、よれよれのチノパン、シワの目立たな
いコットンセーターやパーカーと、楽チンなカッコをしていた。
20代の頃は青山の美容院で切っていた髪を、近所の床屋さんで切る
ようになり、最後は一回千円10分の床屋で切るようになった。見事
なまでのオジさんぶりだ。
こうなった理由は、他人の目を気にしなくなったからだ。特に「異
性の目」を気にしなくなったことが大きい。結婚して安定すると、
生ぬるくなるのだ。
そうなると、見た目だけでなく、仕事の進め方、生き方そのものも、
オスではなくなってしまう。そこで、美容院に通い、ブティックで
服を買い、映画と文学の雑誌を買い、ギターを手にした。
こうして、ようやく自分らしさと牙を取り戻すことかできた。33歳
になった今、オジさんになっていないかどうかを気にしてほしい。
ぜひ、鏡を出して、自分の顔を見てみてほしい。
★このメルマガをアップ・グレードする・・・
ココ→ http://www.kfujii.com/tcy06.htm
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062153580/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本書は、キャリアの転機を迎え、会社でも中堅社員と呼ばれるよう
になる30代以降のサラリーマンに向けて、キャリア形成や人生戦略
の秘訣を語る本です。
著者の小倉広さんは、経営コンサルタントで、サラリーマンに働き
方、生き方を提唱する本を中心に、たくさんの本を出されている方
です。
自ら、サラリーマンを体験し、その後マネージャー、幹部社員を経
て、経営者になられています。サラリーマンの一生をいち早く経験
し、その体験をベースに語ってくれるので説得力があります。
著者のポリシーは、自分をさらけ出すことだとおっしゃっています。
言葉に偽りなく、本書でも、かなり本音話を暴露しています。その
分、著者の言葉には血が通い、読み手は勇気づけられます。
本書は、著者の思いを100のルールとして読みきりで綴ったもので、
体系的にまとめられた本ではありません。それが、かえって先輩社
員に教え諭されるように心にしみます。
取り上げる内容も、仕事に限りません。30代からのサラリーマンが、
公使にわたって心がけておくべきこと、たとえば書斎をもて、都心
に住め、湯船につかれなどといったことまでアドバイスします。
項目ごとに読みきりなので、読みやすいと思います。気軽に構えず、
日めくり式に読むのも良し、見出しを見て、ピンときたところだけ、
パラパラと読むのも良しです。
まさに、本書が対象とする30代前半からの、すべてのビジネスパー
ソンに、そして、より良い30代を迎えるために、20代から準備し
ておきたい人に、広くお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このマガジンは、著者と出版社から掲載許可をいただいて配信し
ています関係で、無断転載はできません。ご了承ください。
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html
──────────────────────────────
発行元:藤井事務所 責任者:藤井孝一 (C) Copyright 1999-2009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━