HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 裏方ほどおいしい仕事はない!

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2009/11/20
裏方ほどおいしい仕事はない!

裏方ほどおいしい仕事はない!
裏方万歳!

会社で「若手」というが相対的なものだ。役員が50歳を超えていれ
ば、35歳でも若い。だが「若手=半人前」という認識があるなら
「若手」扱いされる年代が高くなることは、大きな社会問題だ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

裏方万歳!

【1】

会社で「若手」というが相対的なものだ。役員が50歳を超えていれ
ば、35歳でも若い。だが「若手=半人前」という認識があるなら
「若手」扱いされる年代が高くなることは、大きな社会問題だ。

なぜなら、20代、30代の社員のほうが、上司よりも知識も実務的な
スキルも上である場合が多くなってきているからだ。若手のほうが
上司より仕事ができるという「ねじれ現象」が起きるのはまずい。

若手を一人前扱いできる器量のある上司はめったにいない。たいて
い「若いくせに生意気なやつ」としか映らない。ねじれが解決され
ない限り、若手は腐っていくばかりだ。

では、「若手はつらいよ」と嘆くしかないかというと、そんなこと
はない。若手でも、権限がなくても、組織を動かす仕掛けを作りこ
とはできるのだ。「事務局力」を発揮すればいいのだ。

【2】

会社を動かす裏方の仕事の代表が「事務局」だ。会社の変革や新事
業の検討など、組織を超えた活動には必ず事務局が置かれる。事務
局の企画と運営、志と粘りでプロジェクトの成否が決まる。

事務局力の最大の価値は、若くても会社を動かすことができること
だ。大きな力は要らない。会社は1人ひとりの心理で動いている。
それを理解し、利用すれば、テコの原理で会社は動くのだ。

たとえば、成果を出したい課長の心理は、部下の箸の上げ下げまで
管理しようとする。これでは、意識の高い部下が行動を起こそうと
しても妨害される。

こういう時は、役員や部長を説得して「変化を起こすことこそ課長
の成果である」という状況をつくればいい。そうすれば、課長の行
動は変化の妨害から、変化の促進へと変わるはずだ。

これこそが、私がこれまで50社以上の大企業の組織変革をコンサル
ティングしてきて、常に見てきた行動原理なのだ。

【3】

人は、評価される場合は、自分を守ろうとする。そうすると、自然
に助け合いの文化が薄まり、組織の壁が生まれてしまう。効率化を
進めるほど、組織のタコツボ化が加速されてしまう。

そんな中で「自分の仕事をスピーディにこなしている人」=「生産
性の高い人」という認識がまかり通るとしたら、恐ろしいことだ。
なぜなら「自分の仕事しかしない人々」が評価され昇進するからだ。

私たちは、生産性の考え方を180度転換しなければならない。ホワ
イトカラーに必要な生産性は、自分の仕事をスピーディにこなすこ
とではない。

今、求められる生産性は、変化に気づいてから提案し、決定・実行
するまでの革新のスピード、すなわち「革新生産性」だ。誰かが新
しいことをやろうとした時、全体がスピーディに動く組織能力だ。

もっと顧客に喜びを、もっといい会社にという意思が組織を動かす。
それが革新生産性の高い組織だ。しかし、組織がタコツボ化してい
ると、革新生産性は上がらない。

【4】

革新生産性の高い組織をつくる際、キーワードになるのが「事務局
力」だ。事務局とは、組織横断活動などの企画・運営を行う、目的
先行・期間限定の機関のことだ。

事務局は、参加メンバーの日程調整、司会進行、議事録発行などの
雑務全般を引き受ける。つまり、裏方だ。この事務局が戦略的に動
けば、組織を巧みに動かすことができるのだ。

だが、事務局が創造的な仕事だと思っている人は少ない。事務局の
役割を与えられても、普通は雑務に忙殺され、無難に終了させるこ
とばかり考えている。

しかし、これをチャンスと捉えられることだ。それができるかどう
かで、会社の中での人生は変わるのだ。

事務局は、組織を超えた活動の世話役にすぎないから、誰でも、い
つでも「勝手に始める」ことができるだ。この立ち位置をとれば、
会社を動かす可能性は一気に高まるはずだ。

★このメルマガをアップ・グレードする・・・
ココ→ http://www.kfujii.com/tcy06.htm

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483341919X/tachiyomi-22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■著者のセミナー≪好評団体割引やコーチング付きも≫&教材
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★【今年最後】12月・小宮一慶さん「発見力」
https://www.bbook.jp/seminar/best_seller/seminar_091216.html

★【ほぼ満員】今年もやります『コンサルタント頭即成講座』
http://www.entrelect.co.jp/seminar_consul2_2009.html

★【満員】超ロングセラー『考具』の加藤昌治先生
https://www.bbook.jp/seminar/best_seller/seminar_091125.html

★【DVD】『働き方革命』駒崎弘樹先生【感謝価格・4割引中】
https://www.bbook.jp/dvd_komazaki.html

★【DVD】『33歳からのルール』小倉広先生!【セット割】
https://www.bbook.jp/seminardvd/20090925.html

★【DVD】二本組『フォーカス・リーディング』寺田昌嗣先生
https://www.bbook.jp/seminardvd/20090917.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は、会社の裏方「事務局」を買って出ることで、組織の中でや
りたいことを実現する方法を解説します。権限のない若手社員が、
組織の中でやりたいことやるには裏方をやるしかありません。

そして、会社の中で若手の期間はどんどん長くなっています。組織
が高齢化すれば、たとえ自分が実年齢を経ても、老人たちがいつま
でも居座り、上に行けないからです。

そこで組織の中の事務局を買って出ることになります。会社の中で、
新規事業や組織変革をするときは、事務局を作るのが普通ですから、
そのスタッフを自主的に買って出るのです。

著者は、これまで50社以上の組織変革をコンサルティングしてきた
そうです。こうした実績に裏付けられた内容ですから、具体的で、
主張にも説得力があります。

裏方の仕事は、地味です。まして、評価の対象にもならないのが普
通です。そのため、誰もが嫌い、敬遠します。あえてそこに手を上
げ、縁の下の仕事をしながら、自分の考えを実行していくわけです。

もちろん、裏方仕事にも、コツや注意点があります。本書には、そ
の仕事を円滑に進めていく具体的な方法を、七つの仕掛けとして紹
介しています。

たとえば「ケアメール」「鍋奉行ホワイトボード」「付箋ワーク
ショップ」と言った道具です。こうしたスキルを習得しながら、誰
もが事務局力を発揮できるように指導してくれます。

職場で、お客さんのため、会社のためにやってみたいアイデアがた
くさんあるのに、組織の事情や自分の権限の無さでつぶされたり、
言いだせなかったりする人に強くお勧めします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本日の選書  https://www.bbook.jp/today/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■会社のデスノート トヨタ、JAL、ヨーカ堂が、なぜ?
世界的な景気後退の中で、大事なことはもちろん戦略です。間違っ
た戦略をとれば即死、正しければ生き残る、そんな厳しい時代です。
会社がとるべき戦略は?反対に、とってはいけないのは?元BCGの
ナンバーワンアナリストが、大胆に予測します。誰も見たこともな
かった奥の、奥の手を緊急提言します。

■副業で始める「飲食店ビジネス」
起業で人気は何といっても飲食店。でも、初期投資なども大きいの
で躊躇する人も。だったら週末起業でやってみたら?できるのかっ
て?そんな方にはこの本がお勧め。週末起業の世界では有名な高樹
公一さんの最新作。自ら、大手電機メーカーに勤めながら3店舗の
オーナーでもあります。前作に比べると、ノウハウが充実していて、
さらに事例も豊富です。もちろん、脱サラにも使えます。飲食店な
らこの一冊。

他にも
↓↓↓
本日の選書  https://www.bbook.jp/today/

■最善主義が道を拓く

■まいど! ~宇宙を呼びよせた町工場のおっちゃんの物語

■欠点を直さずに幸せに生きる方法

■衝撃! EUパワー 世界最大「超国家」の誕生

■3年あれば天才は育つ!

■幸せを引き寄せる お金の習慣

■革命をプロデュースした日本人

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書アンケート  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆今週の選書『裏方ほどおいしい仕事はない!』は?

◆おもしろい!最高!
http://clickenquete.com/a/a.php?M0000235Q0030927A15f8d
◆まあ、面白い
http://clickenquete.com/a/a.php?M0000235Q0030927A29486
◆フツー
http://clickenquete.com/a/a.php?M0000235Q0030927A3ec32
◆つまらない
http://clickenquete.com/a/a.php?M0000235Q0030927A4c2e3
◆くだらない!サイテー
http://clickenquete.com/a/a.php?M0000235Q0030927A5136b
○結果を見る
http://clickenquete.com/a/r.php?Q0030927Cc878

締切:2009年11月26日18時00分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このマガジンは、著者と出版社から掲載許可をいただいて配信し
ています関係で、無断転載はできません。ご了承ください。
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html
──────────────────────────────
発行元:藤井事務所 責任者:藤井孝一 (C) Copyright 1999-2009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP