HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 10年後に食える仕事 食えない仕事

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2012/03/02
10年後に食える仕事 食えない仕事

10年後に食える仕事 食えない仕事

10年後にある仕事、ない仕事

グローバル化が進んでいる。これからは、英語を操り、世界に通用する人材にならなければ生き残れない─そんな言説がまことしやかにはびこっている。確かに、グローバル化で減る仕事、賃金が下がり続ける仕事、なくなる仕事もある。だが、日本人にしかできない仕事は残る。大切なことは、先を見据えて仕事を選び、能力を高めることだ...


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■10年後に食える仕事 食えない仕事
■渡邉正裕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492261036/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10年後にある仕事、ない仕事

【1】

グローバル化が進んでいる。これからは、英語を操り、世界に通用
する人材にならなければ生き残れない─そんな言説がまことしやか
にはびこっている。

確かに、グローバル化で減る仕事、賃金が下がり続ける仕事、なく
なる仕事もある。だが、日本人にしかできない仕事は残る。大切な
ことは、先を見据えて仕事を選び、能力を高めることだ。

もちろん、世界を相手に、厳しい競争社会で勝ち続け、ナンバーワ
ンを目指すのもいいだろう。だが、日本人全員が世界を相手に強烈
な競争を繰り広げる必要はないし、誰にでもできることではない。

実は、日本人としてこの国に生まれ育ったこと、それ自体がスキル
や武器になる分野もたくさんあるのだ。それを活かせる分野で能力
アップに励むことが賢い道だ。

【2】

ここ数年、ユニクロやパナソニック、ソニー、イオン、ドン・キホ
ーテなどの有名企業が、海外展開の強化をめざし、新卒採用の多く
を外国人にしつつある。

日本は、少子高齢化で、人口が縮小に転じ、若者に比べて消費をし
ない老齢人口が増えつつある。現役世代が主要ターゲットの家電メ
ーカーや小売業は、国内向けビジネスでは伸びる余地がない。

かといって、中高年社員に、突然「海外で働け」と言っても適応で
きるはずもない。となると、新卒から「海外仕様」へと人材をモデ
ルチェンジしていく人事施策は合理的だ。

【3】

IT化の進展に伴い、IT分野の仕事を丸ごと海外に委託する「オ
フショアリング」や「グローバル・アウトソーシング」などの動き
も進行している。

製造だけでなく、IT関連の分野も開発プロセスの一部や、データ
の保守管理サービスを、海外に委託することが珍しくなくなった。

その結果、これまで日本国内のプログラマーやアプリケーション開
発者が下請け的に担っていた仕事が、相見積りをとられ、中国やイ
ンドにある現地の会社と競合するようになった。

日本語のコールセンター業務も、中国の大連市がアウトソーシング
の一大拠点に育っている。地場企業だけでなく、日本IBMなどの
グローバル企業も、請負センタービジネスを開始している。

新卒採用では、外国人を増やし、日本人を取らない流れになり、ソ
フト開発やコールセンターなどの業務は海外移転が進めば、サービ
ス業従事者の雇用は減る一方だ。

【4】

では、既存の社員はどうか。新興アジア企業との競争が激しい分野
では、高い人件費負担に耐えられなくなり、合併&再編ののちに、
希望退職を募るなど、リストラで生き残りを図る例が増えている。

たとえば、半導体技術者たちはIT化からグローバル化の波にのまれ、
苦しんでいる。パイオニアは4年で3000人強が退職、三洋電機の半
導体部門は米国企業に売却され、多くの国内社員が削減された。

このようにグローバル化に飲まれる人がいる一方で、それとは無縁
の人たちがいる。現状では、教師、消防、警察などの公務員やJR
など主要な鉄道系の正社員などだ。

また、東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドのよう
なサービス業の分野で、圧倒的ブランドを築いている企業の正社員
は「IT化も、グローバル化もどんと来い」という感じだ。

さらに、無縁どころか、むしろグローバル化の恩恵を受け、活躍の
場が広がって、高い給与を貰っている人もいる。現時点では、世界
的な資源バブルの恩恵でボロ儲けしている商社マンだ。

また、世界的に市場が拡大する期待感から、国内の賃金相場がバブ
ル気味に跳ね上がっている業界もある。たとえばスマートフォン向
けのゲーム開発者などだ。

このように、グローバル化と言っても、一様ではないのだ。それを
理解した上で、個々人がどこで職を得て生きていくのかしっかり考
えて選択することが大切なのだ。

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492261036/tachiyomi-22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これからの仕事選びの本です。グローバル化が進む時代にあって、
むやみに国際化に合わせるのでなく、日本人ならでは優位性を生か
し、有利に仕事に就く「戦略的キャリア形成」を推奨します。

はじめに、今、産業界で起きているグローバル化の実態を解説、そ
の上で、日本人が10年間の生き残りのために何をすべきかを指南し、
十年後の雇用を概観して締めくくります。

日本人であることがメリットとして生かせるのはどんな仕事か、中
でも、差別化することで付加価値を高めることができる仕事とは、
どんなものか、四つのタイプにわけて示します。

グローバル化の進展が大きな関心事になっています。これを受けて
漠然とした不安を抱える人がいる一方で、英語を取得し、留学を考
えるなど、努力をする人も増えています。

しかし、それは危険な努力であると著者は言います。グローバル人
材になって海外に漕ぎ出すことは、レッドオーシャンへの船出に他
ならないからです。

冷静に見渡せば、日本人であることを活かしつつ、グローバル化を
追い風にできる仕事さえあります。少なくとも、嵐は避け、快適な
航路を取ることができます。本書は、その指針になります。

興味深いのは、同じような仕事でも、ちょっとした違いで、グロー
バル化の波を受けたり、受けなかったり、追い風にさえできたりす
るということです。仕事の進め方やスキルアップの参考になります。

就職、転職など、現在、仕事を選別中という人は、絶対に読むべき
です。さらに、語学、留学などのスキルアップにいそしみながらも、
中々成果が得られず、疲労困憊気味の方にもお勧めです。

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492261036/tachiyomi-22

──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html 
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP