HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2013/09/13
世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?

世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?

グローバルって、意外と浪花節

「グローバル化」が叫ばれる今、世界に展開するファームの社員や、ビジネス・スクールの卒業生に共通の「常識」「価値観」「ルール」がある。私自身、ゴールドマン・サックス、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ハーバード・ビジネス・スクールでのキャリアを築いてきた。振り返ると、そこで働く人たちには、明らかな共通点があった...


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?
■戸塚隆将
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023312215/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

グローバルって、意外と浪花節

【1】

「グローバル化」が叫ばれる今、世界に展開するファームの社員や、
ビジネス・スクールの卒業生に共通の「常識」「価値観」「ルール」
がある。

私自身、ゴールドマン・サックス、マッキンゼー・アンド・カンパ
ニー、ハーバード・ビジネス・スクールでのキャリアを築いてきた。
振り返ると、そこで働く人たちには、明らかな共通点があった。

それらは、能力や経験に関係なく、ちょっとしたコツや心がけ次第
で真似できるものばかりだ。そのエッセンスを一言でいえば「基本
に徹する」ということだ。

さらに、そのエッセンスは、米欧に特有のものではなく、日本のビ
ジネスパーソンが、昔から大切にしてきた常識ばかりだ。つまり、
万国共通の普遍的な仕事の流儀が存在するのだ。

彼らに共通する「基本」は4つだ。人との「つながり」を大切にす
ること、「自分磨き」を一生続けること、「日々の成果出し」に強
くこだわること、そして「世界的な視野」を常に意識することだ。

【2】

利害関係を越えたつながりを信じることで、人間関係は発展する。
日頃から分け隔てなく、幅広い人間関係を構築することを意識する
べきだ。何より、感謝の気持ちを持つ。これは相手に必ず届く。

ハーバード・ビジネス・スクールは、別名「パーティースクール」
と揶揄されるくらい、飲み会やパーティーのイベントが多い。それ
は、人との時間に投資をすることを重要視しているからだ。

私自身、これまで多くの友人に助けられてきた。しかし、出会った
当時は、それがどう発展するかは全く想像できなかった。

多くの友人達と時間を共有した結果、仕事上でも広がりが生まれた
だけだ。今振り返えれば、人とのつながりを大切にしてきた結果と
言えるだろう。

【3】

できるビジネスパーソンは、人の名前を覚えるのが得意だ。それは、
名前をファストネームで呼び合うことが、人間関係の根底にあると
いう根強い考え方があるからだ。

そういう人ほど、他人から尊敬される。尊敬される人でありながら、
自分の名前を覚えてくれた感激、期待値超えが、その人に対する評
価を高める。結果的に人脈が広がっていくのだ。

初めて会った人の名前を覚えたら、次に相手について知る努力をす
る。そのためには、相手に興味を持つことがスタートだ。人は、自
分に関心を持つ人に好意を抱くのだ。

真剣に自分に関心を持ち、知ろうとする相手には、自分も相手に質
問してみたいと思うものだ。結果「この人とおつきあいしたら自分
が高まるな」と思えるようになれば、自然と距離が狭まる。

【4】

飲みニケーションは、とても重要な交流の機会だ。食事やお酒の席
では、普段できない話題に及ぶからだ。こういった場こそが貴重な
フィードバックのチャンスだ。飲み会を避けるべきではない。

マッキンゼーのコンサルタントは、忙しい日々の中で社外交流に意
識的に取り組む人が多い。それは、様々な業界の知識や情報が自分
のコンサルタントとしての仕事に必須だからだ。

週1回は、社外の友人・知人と情報交換することだ。これは、視野
と人脈を広げる上でとても効果的だ。そこから思わぬ発見や新たな
目標、想像もしなかった縁に発展することがある。

社外ネットワーキングを効果的にするにはコツがある。まず、最低
週1回の時間を確保することだ。そして、信頼する友人・知人を介
して人に会うことだ。そのほうが、実のある関係になるからだ。

さらに、ピンときたら即会うことだ。縁は突然やってくるものだ。
誰かと出会った時に、もしピンときたら、翌週でも再開する約束を
取り付けるべきなのだ。

一度外に出れば、社外の人との付き合いが、いかに建設的なことか
がわかるようになる。あえて、その時間を確保することが、やがて
大きな成果につながるのだ。
 
★このメルマガじゃ物足りない?だったら・・・
https://www.bbook.jp/paymelmaga.html

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023312215/tachiyomi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

グローバル時代にあって、世界で通用するレベルの仕事をするため
に、トップエリートが共有する常識、価値観、ルールから、仕事の
「基本」を学ぼうとする本です。

著者は、新卒でゴールドマン・サックスに入社、その後ハーバード・
ビジネス・スクールでMBAを取得、さらにマッキンゼーでコンサ
ルタントになり、その後、独立して活躍する人物です。

そんな、グローバル人材のお手本のようなキャリアを踏襲してきた
著者が、その過程で、現場の上司や、先輩、優秀な同期社員たちか
ら学んできた仕事のやり方から、仕事の基本を探ります。

著者の経歴は華々しいですが、紹介される仕事術は、拍子抜けする
ほど当たり前のことばかりです。この、当たり前のことを、当たり
前でないくらい、とことんやるのが、一流なのでしょう。

たとえば「引き受けた仕事は、その場で5分間だけすぐやる」「ホ
ウレンソウは仮説を入れ、念押しして行う」「2週に一度は靴の手
入れをする」など、いずれもよく言われることです。

また「先輩・上司の飲み会を避けない」などは、日本固有の習慣と
思っていましたので、世界のエリートの仕事の基本にもなっている
のは新鮮でした。

一般に、この手の本は、著者の感覚を元に書き連ねたものが多いの
ですが、本書はより実践的です。たとえば、マッキンゼーで実際に
使われているノートを、使い方と共に紹介したりしています。

ここにある基本を確実に実行すれば、確かに成果は出るはずです。
仕事のチェックリストのようにも使えます。学生や社会人になった
ばかりのビジネスパーソン、若手の育成を担う人たちにお勧めです。

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023312215/tachiyomi

──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html 
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP