無料版・バックナンバー
- ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。
2014/03/21
一生食える「強み」のつくり方
「プチスキル」をかけ合せろ!
グローバル化やIT化の進展により、世の中の変化のスピードがさらに加速しており、自分が働く会社や、身につけたスキルの「賞味期限」はますます短くなっている。「自分には関係ない」と思っている人もいるかもしれない。だが、グローバル化とIT化が続く以上、この流れはあらゆる仕事に波及する。誰もが無縁ではいられないのだ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■一生食える「強み」のつくり方
■堀場英雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534051646/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「プチスキル」をかけ合せろ!
【1】
グローバル化やIT化の進展により、世の中の変化のスピードがさ
らに加速しており、自分が働く会社や、身につけたスキルの「賞味
期限」はますます短くなっている。
「自分には関係ない」と思っている人もいるかもしれない。だが、
グローバル化とIT化が続く以上、この流れはあらゆる仕事に波及
する。誰もが無縁ではいられないのだ。
企業の大半は30年以内に消えると言われている。いくら就職先が終
身雇用を約束していたとしても、自分が勤めている間に、会社その
ものが消えている可能性が高いのだ。
また、昨今の定年延長の流れから考えれば、70歳前後まで働くこと
になる可能性もある。個人のキャリアが企業の寿命より長いのだか
ら、1人1社、1つのスキルだけで職業人生を終えるのは不可能だ。
【2】
そうした競争が厳しく、変化の速い環境でも生き残れる人たちは、
どうしているのか?たとえば、プロスポーツや芸能界は競争が厳し
く、賞味期限も短い、変化の速い環境の代表例だ。
「芸人」も、今では数が多くなりすぎて、よほど才能がない限り、
「賞味期限」は短い。それでも、スキルをかけ算して独自のポジシ
ョンを得ることができれば、ライバルにはない強みが生れる。
たとえば、家電製品に詳しい「家電芸人」という人たちがいる。彼
らは「家電×芸人」というかけ算で自分たちのポジションを確立し
ている。または「友達5000人芸人」というある芸人もいる。
これは、「芸人」という職業の例だが、他の職業においても「かけ
算」でキャリアづくりをすることが、これからの時代を生き残るヒ
ントになるのだ。
【3】
私自身も「かけ算」でキャリアを築いてきた。大学卒業後、米国大
学院留学を経て、ゼネラル・エレクトリックやボストン コンサルテ
ィング グループでキャリアを積んできた。
具体的には、大学院留学時代に専攻した原子核工学を通じ「理系思
考」「英語力」を鍛えた。さらに、GE時代に「財務スキル」を、
BCG時代に「戦略立案力」や「徹底的に考える力」を身につけた。
その後、「英語力かける財務スキルかける戦略立案力」という3つ
のかけ算で、オンライン英会話学校のバリューイングリッシュを起
業した。
現在は、大手日系メーカーのサラリーマンでありバリューイングリ
ッシュという会社を起業した起業家であり、孫社長の後継者候補育
成プログラムの生徒という立場だ。
このように、様々なスキルを効率よく身につけながら、身につけた
スキルを賢くかけ算することで、独自のポジションと価値を築いて
きた。まさに「新しい働き方」を自ら実践しているのだ。
【4】
スキルは「プロスキル」と「プチスキル」の2つに分けて考えるこ
とだ。一般に、ある分野で「プロ」と見なされるレベルのスキルの
習得には1万時間、10年必要だ。それが「プロスキル」だ。
たとえば、サッカー選手、ピアニスト、小説家などだ。一方「プチ
スキル」は2500時間、2.5年で習得できるスキルだ。100人に1人
程度の人が持つ「それなりにレア度のあるスキル」だ。
この「プチスキル」を複数かけ算すことでキャリアづくりができる。
これこそが、競争が激しく、社会やスキルの賞味期限が短い時代で
も、食いっぱぐれないキャリアづくりだ。
プロスキルの習得に1万時間使うなら、2500時間で習得できるプチ
スキルを4つ習得し、それを上手に「かけ算」したほうが、これか
らの時代に「強み」になるのだ。
これからの時代は、失敗から逃げずに挑戦し続けることができれば、
大きく当てるチャンスが誰にでもある。今から動いて、これまでき
なかったことを、あなた自身に実現してもらいたい。
・・・明日につづく
・・・明日の、総集編+書評につづく
★このメルマガじゃ、物足りない?だったら・・・
https://www.bbook.jp/paymelmaga.html
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534051646/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい時代のキャリア形成のヒントを教えてくれます。個人はより
長く働かざるを得なくなっていますが、企業やスキルは賞味期限が
短くなっています。そんな時代を生き抜く方法が分かります。
著者の提案は、複数の「プチスキル」をかけ合わせることです。こ
れにより、他にない「強み」を持つ「レア人材」になることを目指
すのです。
著者自身「英語力×財務スキル×戦略立案力」を武器に、メーカー
に勤めながら、起業家の顔も持つという実践者です。そんな著者が、
自らの体験も踏まえながら「新しい働き方」のあり方を語ります。
この手の本は、コンセプトの提示に留まることが多いのですが、本
書は、スキルの選定やその習得方法、さらに修得したスキルの実践
方法まで、具体的に紹介してくれます。
また「自分の強みリスト化ツール」や「価値観洗い出しツール」に
加え、シミュレーション問題などのワークなど、実用的な内容に仕
上がっています。
正直、著者が修得してきたスキルは凄すぎます。「米国大学院で原
子核工学修士」だけでも、普通の人には「プチスキル」でなく「プ
ロスキル」です。
しかし、考え方は使えます、事例にも「中国語とスキー技能」「I
Tリテラシーと魚屋」など、さまざまな「プチスキル」のかけ算も
紹介されています。
スキルアップに余念のないビジネスパーソンが増えています。本書
は、その道しるべになるはずです。働き方に悩む方、スキルの習得
などをお考えの方に、ぜひお勧めしたい一冊です。
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534051646/tachiyomi
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━