HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > マイナス金利でも、お金はちゃんと増やせます。

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2016/09/09
マイナス金利でも、お金はちゃんと増やせます。

マイナス金利でも、お金はちゃんと増やせます。

マイナス金利にあわてるな!


マイナス金利が実施され、不安を抱いている人が多い。だが、こんな時に絶対にやってはいけないことがある。それは行きあたりばったりでお金を動かしてしまうこと」だ。行きあたりばったりでお金を動かすと、いつまでたってもお金は増
えない。実は、日本は過去に何度もマイナス金利になっている。それほど慌てるような事態ではないのだ...



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書 ■マイナス金利でも、お金はちゃんと増やせます。 ■大江英樹 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★本書の詳細、お買い求めは、 →
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046016965/tachiyomi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ■■選書サマリー   ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マイナス金利にあわてるな! 【1】 マイナス金利が実施され、不安を抱いている人が多い。だが、こん な時に絶対にやってはいけないことがある。それは「行きあたりば ったりでお金を動かしてしまうこと」だ。 行きあたりばったりでお金を動かすと、いつまでたってもお金は増 えない。実は、日本は過去に何度もマイナス金利になっている。そ れほど慌てるような事態ではないのだ。 戦後の日本で、最も金利が低かった時期は、昭和49年ころだ。そ のころ、1年満期の定期預金は金利が年利7.75%。2年定期は年利 8%だった。 しかし、昭和48年に石油ショックが起きて、翌年の消費者物価は 前年比23.2%という戦後最大の上昇率を記録した。結果、実質金利 はマイナス約15%となっていた。 【2】 まず、今回の日銀のマイナス金利政策は、私たち一般人に向けられ たものではない。民間の銀行が、日銀にお金を預けたときに発生す る金利がマイナスになるということだ。 基本的に当座預金は金利が付かないが、日銀は銀行の経営の健全性 を支援するために、金利を0.1%にしていた。銀行にすれば、日銀 に預けていれば利息がもらえるため、貸出しをしなくなる。 そこで、今回のマイナス金利政策により、日銀が銀行に「日銀にお 金を置いておかないで、もっと企業に貸出しをしたりして、お金を 回しなさい」というメッセージを出したのだ。 マイナス金利政策は、新たに銀行がお金を預ける分については、年 利マイナス0.1%にするというものだ。実際は、銀行が日銀に預け ているお金の総額は220兆円だ。 その金額のほとんどに+0.1%の金利が付いている。そのため、マ イナス金利になったといっても、それほど急激な変化がすぐに起こ るわけではないのだ。 【3】 マイナス金利政策が始まったことで、銀行や証券会社は「マイナス」 という言葉の響きに不安を持った人に、様々な投資を勧めているよ うだ。典型的なセールストークを二つ挙げると次の通りだ。 まず「預金金利が下がるので、引き出して株式や投資信託に投資し ましょう」というものだ。マイナス金利実施後、普通預金金利が、 0.02%から0.001%に引き下げられた。 これは100万円を預けて200円だった金利が10円になったという ことだ。たしかに金利は下がってはいるが、元々低い金利だったの で、減った金額もわずかなのだ。 一方、投資信託に預ければ、少なくとも年間0.2%ぐらいの運用管 理手数料がかかる。100万円なら2,000円だ。加えて、株式や投資 信託には価格変動のリスクもある。 せいぜい200円程度の利息が減ることを防ぐ代わりに、2,000円も の手数料を払ったり、値下がりのリスクを負ったりすることは、合 理的とはいえない。 【4】 二つめは「マイナス金利で住宅ローン金利が下がったので、家を買 いましょう」というものだ。以前から購入を検討していて、魅力的 な物件が見つかった時、たまたま金利も低いなら利用すればいい。 だが「金利が下がった」というだけで飛び付くのは感心しない。地 域にもよるが、そもそもこの数年間で不動産の価格はかなり上昇し ているからだ。 バブルとまでは言えないが、相当割高になっている物件もある。そ のため、少しぐらい金利が低くなったぐらいで得られるメリットよ りも高値づかみしてしまう危険性のほうが大きいのだ。 高値で買って、値下がりして損失が出ては本末転倒だ。支払う金利 と、控除額の差より、購入物件の価格の妥当性を優先して考えるべ きなのだ。 ※↓「これじゃ、物足りない!」そんな方は、コチラ↓ https://www.bbook.jp/paymelmaga.html ★本書の詳細、お買い求めは、 → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046016965/tachiyomi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ■■選書コメント ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 資産形成の本です。普通の人が、無理せず、賢くお金を殖やす方法 を教えます。大手証券会社に38年勤めた著者が辿り着いた「お金 の増やし方」です。 といっても、聞いたこともない投資手法でも、魔法のような方法で はありません。普通の人が、無理のなく確実に資産を防衛し、殖や すやり方です。 マイナス金利の時代ですから、投資に関心を持つ人も多いようです が、安易に行動すると、業者の餌食になります。そうならないため に、超低金利時代の資産形成術を教えます。 一般にお金の本というと、リスクを取ることを前提に、借金や投資、 起業を勧めるのが普通です。しかし、本書はそうしたアプローチを 取り上げません。 そういう意味では、この手の本を読んできた人は、じれったさを感 じるかもしれません。しかし、それこそが遠回りのようで、一番近 道なのです。私は著者のこのようなスタンスに好感を覚えます。 具体的には「お金」の基本ルールを紹介し、マイナス金利下におけ るお金の正しい扱い方を、20のコツとして教えます。さらに、お金 を失わないためにセールの常套句を紹介します。 本書のやり方に従えば、大きく増やせなくても、確実に殖やすこと はできると思います。少なくとも、財産を失うリスクは回避できる と思います。 お金の不安を感じ、投資の必要性を感じながら「具体的に何をした らいいのかわからない」と悩む方で、あまり大きなリスクを負いた くない方にお勧めします。 ※「これじゃ、物足りない!」方は、コチラ → https://www.bbook.jp/paymelmaga.html ★本書の詳細、お買い求めは、 → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046016965/tachiyomi ────────────────────────────── ◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber ◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com ◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html ────────────────────────────── 発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2016 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP