HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 部下に9割任せる!

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2019/04/12
部下に9割任せる!

部下に9割任せる!

部下を動かす「型」と「技術」

部下に任せられないタイプのリーダーは少なくない。任せられない人は、責任感の強い、真面目な人だ。だからこそ、自分ですべてを抱えてしまうのだ。ところが、その頑張りがかえって仇になり、チーム全体の力を低下させてしまう。そして、部下のモチベーションも下げてしまう。一生懸命やっているのに苦しんでいるリーダーは多いのだ...


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■部下に9割任せる!
■吉田幸弘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800291/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

部下を動かす「型」と「技術」

【1】

部下に任せられないタイプのリーダーは少なくない。任せられない
人は、責任感の強い、真面目な人だ。だからこそ、自分ですべてを
抱えてしまうのだ。

ところが、その頑張りがかえって仇になり、チーム全体の力を低下
させてしまう。そして、部下のモチベーションも下げてしまう。一
生懸命やっているのに苦しんでいるリーダーは多いのだ。

本来、リーダーの仕事はやりがいがあるものだ。1人でできない仕
事も、チームでならやり遂げられる。また、1人で喜ぶより、メン
バーと喜ぶほうが楽しい。部下に感謝されることも増えるはずだ。

何より、部下に仕事を任せることで部下が成長する。部下が成長す
ればチームは大きく成長する。リーダーも、他の重要なことに時間
を使えるようになるはずだ。

【2】

カリスマリーダーはいらない。高度経済成長期のような少品種大量
生産の時代で、誰もが同じような生き方をしていた頃はカリスマリ
ーダーが力を発揮した。

だが、今や多品種少量生産の時代だ。みんなの生き方やライフスタ
イル、そして趣味嗜好や考え方がバラバラだ。要するに画一的な時
代ではなくなったのだ。

時代の変化に伴い、仕事の範囲が広がった。変化のスピードが激し
くなり、誰もが自分の仕事の守備範囲ならなんでも知っているとい
うわけにはいかなくなった。雇用の流動化も激しくなってきた。

さらに、今では仕事のやりとりの大半がメールで行なわれる。その
ため、上司も部下も、お互いの仕事の状況が見えづらくなった。

また、上司が頑張っても部下に勝てないスキルが出てきた。代表的
なものが、PCやスマホの操作、あるいはネットの活用などのIT
スキルだ。

にもかかわらず「カリスマリーダーになってやろう」と、現場に必
要なスキルや知識を身につけようとする人がいる。本末転倒といえ
る。

【3】

これに対し、奉仕・支援型のリーダーシップである「サーバントリ
ーダーシップ」で部下に接すれば、部下自身が考えて行動してくれ
るようになる。

サーバントリーダーシップは、部下たち1人1人の自主性を重んじ
つつ、成長を促すリーダーシップスタイルだからだ。部下たちは、
徐々に仕事を「自分ごと」と考え、自発的に行動するようになる。

さらに、部下たちの創造力・思考力がアップするだけでなく、責任
感も身についていく。こうして、会社全体の業績も大きくアップす
ることになるのだ。

今は、チームのメンバーと横並びのパートナーのような関係を作れ
るリーダーこそが、強いリーダーシップを発揮している。何より、
そのほうが、個々のメンバーが持つポテンシャルを引き出しやすい。

また、会社の外部からはカリスマのように思われているリーダーの
中にも、実はサーバントリーダーシップを実践していた人はたくさ
んいる。

【4】

これまでのように、リーダーが主役で、部下は補佐的な役割でなく、
部下が主役で、リーダーは補佐役に回るべきだ。そうすると、リー
ダーは業績や業務の面で貢献していないように見える。

それを恐れてリーダーの多くが、自分主導で仕事を進めようとする。
だが、自ら「トップセールスマン」「トッププレイヤー」であるリ
ーダーは、むしろダメリーダーだ。

リーダーが、自分をよく見せようとしたり、部下の手柄を取り上げ
たりするなど、もってのほかだ。部下の仕事をサポートし、チーム
の業績を上げるリーダーこそが求められているのだ。

※↓「これじゃ、物足りない!」「広告が煩わしい」方はコチラ↓
http://www.bbook.jp/paymelmaga.html

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800291/tachiyomi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●今週の選書について

リーダーシップの本です。リーダーになるには、特別な資質や才能
が必要だと思いがちです。しかし、本書は大事なことは型と技術だ
として、その身につけ方を教えてくれます。

「頑張っても、成果が出ない」そんな悩みを抱えているリーダーが
少なくありません。理由は簡単で、優秀で真面目なあまり、何事も
自分で動き、部下に任せていないからです。

これでは、部下のやる気も出ませんし、自分も楽になれません。結
果、チームの力が阻害されてしまいます。本書は、そんなリーダー
にありがちな間違いを改め、正しく任せる方法がわかります。

リーダーの仕事は、簡単ではありません。自分で動けばできること
も、あえて部下に任せ、部下を動かし、その上で成果を上げる必要
があるからですす。

もちろん、丸投げでもいけません。手を変え、品を変え、やる気を
高め、正しい方向に導く必要があります。具体的にどうすればいい
のか?途方に暮れる人が多いと思います。

本書が解説するのは、そのやり方です。はじめに「新しいリーダー
の姿」を描き、その上で、そんなリーダーになるために必要な型や
部下から信頼を得る方法、任せて育てる方法などを教えます。

内容は、実践的で、たとえば「部下の能力を正しく見積る方法」や
「信頼を得る言葉づかい」「会議の進行」や「ナンバー2の育て方」
まで、あらゆる局面でどう考え、振る舞うべきかを解説します。

リーダーなのに、自分が頑張って疲弊している人、部下からの信頼
が得られない人、自分がチームの中でナンバーワンでないと気がす
まない人など、すべての悩めるリーダーにお勧めします。

※「これじゃ、物足りない!」方は、コチラ
http://www.bbook.jp/paymelmaga.html

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800291/tachiyomi



──────────────────────────────
◎バックナンバー→
http://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→
http://www.bbook.jp/mag.html
 
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2019
──────────────────────────────

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP