HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > バランス思考

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2022/06/10
バランス思考

バランス思考

バランス思考とは
 
これまでの仕事のやり方や考え方だけでは、成果を上げにくくなった。世の中は複雑化し、不安定さが増し、社会やビジネスの現場で問題が山積し、目を背けることはできなくなったからだ。こうした複雑で不安定な現代社会においても成果を手にするために、大事なことは、新しいものごとの捉え方・考え方をすることだ。すなわち「バランス思考」だ...


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■バランス思考
■高砂哲男
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/4866673729/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
バランス思考とは
 
【1】
 
これまでの仕事のやり方や考え方だけでは、成果を上げにくくなった。
世の中は複雑化し、不安定さが増し、社会やビジネスの現場で問題が
山積し、目を背けることはできなくなったからだ。
 
こうした複雑で不安定な現代社会においても成果を手にするために、
大事なことは、新しいものごとの捉え方・考え方をすることだ。すな
わち「バランス思考」だ。
 
ビジネスパーソンの思考法には、大きな流れが二つある。一つは「あ
いまいで中途半端な思考法」への流れだ。だが、難しい課題・問題は、
あいまいで中途半端な思考法では解決できない。
 
もう1つは「シンプルで極端な思考法」だ。シンプルでわかりやすけ
れば、課題・問題が複雑で不安定で先が見通せなくても、思考し、行
動することは容易だ。
 
ただ「シンプルでわかりやすい」が蔓延すると、思考はだんだん極端
になっていく。その結果、特定の意見や考え方に影響を受けやすくな
る。思考や行動も極端になる。
 
あいまいで中途半端な思考にも、極端な思考にも陥ることなく、目の
前の問題を解決し、成果を上げるには、より「現実的」かつ「具体
的」な思考法が必要になる。それが「バランス思考」なのだ。
 
【2】
 
バランス思考のバランスは、単に中庸や均衡を保つという、従来のバ
ランスとは違う。様々な要素を考慮しながら、新しい均衡や安定を生
み出していく思考法だ。
 
すなわち、変化や違い、対立に対応し、目の前に立ちはだかる様々な
問題を解決し、新しい均衡や安定を生み出していくために必要な思考
法のことだ。
 
これを鍛えることができれば、複雑で先の見えない中でも、知見を活
用しながら、適切に判断することができる。その判断を軌道修正した
上で、行動につなげていくことができる。
 
さらに、思考やそれに基づく行動が変われば、それは目に見える成果
となって表れる。その結果、ビジネスにおける成長と成功を手にする
ことができるのだ。
 
【3】
 
成果を上げるには、必ず思考と、それに基づく行動が必要だ。こんな
ことは基本的過ぎて、普段改めて考えることはないかもしれない。だ
が、不確実な社会を生きる上では基本を疎かにしないことが大切だ。
 
不確実な社会の中で「何となく」思考し、行動していると、あいまい
があいまいを生み出す。結果として、仕事をすること自体が目的化し
てしまう。その結果、行動がずれて成果は遠ざかってしまう。
 
仕事は「やることが定められている定型業務」か「定められていない
非定型業務」か、あるいは「課題解決を目指す効率化」か「価値創造
を目指す高度化」かの2つの軸で捉えることができる。
 
もちろん、仕事と成果を明確に区分けできないこともある。それでも、
これら4つの要素の組み合わせで成り立っている。もちろん、各要素
の比率は変わってくる。
 
以前は「定型業務」を効率的に行って課題解決することが重要だった。
今後は「非定型業務」で新しい価値を創造することが重要だ。不安定
な社会で新しい調和・均衡を生み、プラスを増やす思考が必要なのだ。
 
【4】
 
次に、成果を生み出す思考と行動の流れについてだ。ビジネスパーソ
ンの活動は「インプット→プロセッシング→アウトプット」という流
れで行われているのが普通だ。
 
ビジネスで成果を上げるには、思考と行動が必要だが、それも「イン
プット」「プロセッシング」「アウトプット」によって成り立つ。つ
まり、バランス思考を高めるには、この3つの力を鍛えることだ。
 
これらを鍛えれば、バランス思考を使いこなすことかできるようにな
るはずだ。それが行動につながれば、パフォーマンスは高まる。その
結果、成果も上げやすくなるはずだ。
 
↓「物足りない!」「広告が煩わしい!」なら・・・↓
殿堂入り&3年連続「まぐまぐ大賞(ビジネス賞)」受賞
 https://www.mag2.com/m/P0000498
 
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/4866673729/tachiyomi-22
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
思考の方法です。多様な考えや対立する意見がある現代社会で、それ
らを調整しながら、課題や問題を解決し合意点を見出していく思考法
「バランス思考」を学びます。
 
著者は、戦略コンサルタントで企業変革のスペシャリストです。そん
な著者が、価値観、働き方、生き方が多様化する環境下でも個人が変
革に対応し、成果をあげていく思考法を教えてくれます。
 
思えば、かつての私たちは、著しくバランスを欠いていたと思います。
たとえば、とにかく仕事を最優先して、がむしゃらに働いていれば幸
せになれると信じられていた時代もありました。
 
それで家庭崩壊したり、病気になったりする人もいて、正にアンバラ
ンスでした。今は、とてもそんな思考は通用しませんし、人に強要す
ることなど不可能です。
 
今は、色々な人の多様な価値観や考え方を尊重しながら、自分の主張
を貫いていく必要があります。それを可能にするのがバランス思考で
す。本書では、そんなバランス思考の鍛え方を解説します。
 
具体的には、インプット力、プロセッシング力、アウトプット力の3
つのポイントから解説します。さらにバランス思考の活用術として実
践編が章を設けて解説されています。
 
読めば、バランス思考こそが、この時代に取り残されないための必須
のスキルだということがわかるはずです。その上で、バランス思考を
習得し、実践することで思考法が根本から変わるはずです。
 
これまでの考え方では成果が上がらなくなったと感じている人、新し
い思考法を身に着けたい人、新しいチャレンジをしたい人など、成長
志向の強いビジネスパーソンにおすすめします。
 
※「これじゃ、物足りない!」方は、コチラ
https://www.mag2.com/m/P0000498
  
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/4866673729/tachiyomi-22
 
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ http://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ http://www.bbook.jp/mag.html 
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP