無料版・バックナンバー
- ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。
2022/06/17
ドアはあけたらおさえましょう
日々の小さな心がけが所作となる
生活様式が大きく変わり、あるべき紳士像も古臭いものになりつつ
ある。手紙のやりとりは時代遅れになったし、ドレスコードも変わ
ってしまったように感じられる。それでも、ある種の真理は変わらずに残っている。紳士らしさを求める思いも消えていない。世界が変わろうと、紳士はどう振る舞うべきかを心得ていなければならないのだ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■ドアはあけたらおさえましょう
■ジョン・ブリッジズ(訳)酒井章文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763139754/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々の小さな心がけが所作となる
【1】
生活様式が大きく変わり、あるべき紳士像も古臭いものになりつつ
ある。手紙のやりとりは時代遅れになったし、ドレスコードも変わ
ってしまったように感じられる。
それでも、ある種の真理は変わらずに残っている。紳士らしさを求
める思いも消えていない。世界が変わろうと、紳士はどう振る舞う
べきかを心得ていなければならないのだ。
既婚者でも独身でも、パーティに出席すれば、まわりの人をもてな
すべきだ。仕事の関係者には愛想よく対応しつつ、同僚ともうまく
付き合わなければならない。
そのためには、テーブルのセッティングの仕方や自己紹介の方法を
知っておくべきだ。友人同士を紹介したり、自分で蝶ネクタイを締
められるほうがいい。
【2】
ただ、紳士であることと、ネクタイを締めたり、ナイフやフォーク
を扱ったりすることとは本質的には関係ない。大事なことは、ささ
やかな論理、思慮深さそして他人への大きな思いやりだ。
複雑な決まりごとや入り組んだ指南はそれほど大切ではない。大事
なことは、まわりの人が気兼ねなくいられるようにすることだ。そ
して偽りなく、心から素敵な人物でいることだ。
素敵な人物にとって、最も気高い美徳とは、友愛、信頼性、ゆるぎ
ない誠実さだ。心構えあってのハウツーなのだ。単に紳士らしく振
る舞うだけでは足りない。大事なことは、紳士であることなのだ。
紳士であるとは、たとえば他者に配慮し、必要な時にその場にいて、
求められていない時宜をわきまえることだ。こうした紳士のあり方
は、先天的なものではない。学べば身につくものなのだ。
【3】
メールは日常生活の一部になった。便利だが、マナーを無視するべ
きではない。送る時は、手紙より注意が必要だ。何十人、何百人に
簡単に転送できてしまうからだ。
送信ボタンを押す前に、文面を詳細にチェックするべきだ。必要が
あれば修正するべきだ。そして、自分の言いたいことの意味とニュ
アンスが正確に伝わるように心がけることだ。
腹が立っても、怒りにまかせてメールを打つべきではない。怒った
状態で書いた文面は、送る前にひと晩寝かせたほうがいい。もう一
度読んで、考え直し、破棄する機会を設けることだ。
怒りのメールは、転送され、共有されがちだ。反対に謝罪のメール
がそうされることはめったにない。「内密に」と伝えても、内密に
扱われることはまずないと心得るべきだ。
スケジュールがタイトな時ほど、メールで日時を決めようとせず、
電話をかけるべきだ。大事なことは、メールが「届いたか」でなく、
内容が相手に伝わったかどうかなのだ。
【4】
ドアを通る際は、必ずうしろをちらりと見るべきだ。誰かの鼻先で
ドアを閉めてはいけない。性別は関係ない。回転ドアの場合は、さ
らに注意を払うべきだ。
一歩前に進んだら、速く動かしすぎないようにドアを押し開けるこ
とだ。そして、後ろから来る人にも気を配る。また、誰かと一緒に
ドアに入るべきではない。他の人のスペースを尊重するべきだ。
荷物を運ぶのが大変そうな人がいたら、その人より先にドアに近づ
くことだ。ドアが重ければ、何も言わず手を貸し、お礼の言葉を待
たずに立ち去ることだ。
助けを必要とする高齢者や身体の不自由な人に配慮すべきだ。手伝
いを申し出て「お願いします」と言われたら手を貸す。断られたら、
離れたところから見守ればいい。
雨の日には、水たまりを超える人に手を差し伸べることだ。また傘
は常備し、持っていない人がいたら入れてあげるべきだ。こうした
気遣いや小さな心掛けが所作として身についていくのだ。
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763139754/tachiyomi-22
↓「物足りない!」「広告が煩わしい!」なら・・・↓
「まぐまぐ大賞(ビジネス賞)」4年連続受賞&殿堂入り
【ビジネス選書&サマリー☆リーダーズ】をご登録ください
→ https://www.bbook.jp/paymelmaga.html
ボリュームは3倍で、広告は一切入りません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
礼儀作法の本です。思慮深く誠実で、他人への思いやりに溢れる人
を紳士とし、どうすれば紳士になれるのかを解説します。男女問わ
ず、大人が押さえておきたい気配りやマナーの入門書です。
著者は、アメリカでマナーにもっとも詳しいと言われている人物で
す。本書は20年以上読み継がれ、ヨーロッパ、アジア、アフリカ
など20言語以上で刊行されたベストセラーです。
本書は、昨今の環境変化を踏まえて、新版として刊行されたもので
す。世界でうまくやっていくために知っておくべきことが詳しく書
かれています。世界基準ですから、読んでおくと安心です。
具体的には、テーブルマナー、冠婚葬祭、服・靴、手土産、ディナ
ーなど、シーンごとのふるまい方がわかります。読めば、会食やパ
ーティなどのリアルな場所で困らないはずです。
たとえば「会食で中座する時、ナプキンはイスの上」「食べ終わっ
たらフォークは5時25分の形に置く」「手土産のお酒は常温で渡
す」「接待でスマートにお会計する方法」などです。
ただし、書いてあるのはマナーにとどまりません。「席を立つ時は
失礼しますと一言」「「ポケットはスッキリさせる」「部下は支配
でなく指導をする」など、小さな心がけの数々です。
つまり、本書は単なるマナーのマニュアルでなく、コミュニケーシ
ョンの本であり、自分磨きの教養書でもあります。読めば好印象を
与える所作、気遣いが自然と身につきます。
社会人になったばかりの人、世界の人たちと交流する機会がある人
など、正しいマナーを身に着けたい人はもちろん、感じのいい人、
かっこいい大人になりたい人なら、老若男女問わずお勧めです。
※「これじゃ、物足りない!」方は、コチラ
→ https://www.mag2.com/m/P0000498
★本書の詳細、お買い求めは、
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763139754/tachiyomi-22
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ http://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ http://www.bbook.jp/mag.html
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━