無料版・バックナンバー
- ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。
2023/10/27
世界最高峰の研究者たちが予測する未来
未来はきっとこうなる
今起きている事象や研究されているテクノロジーが普及するとビジネスや暮らしはどう変化するのか?業界の構造やゲームチェンジがどう起こり得るのか?考えることが大切だ。テクノロジーを学べば、ビジネスの変化の本質を知ることができる。現代社会でテクノロジーに関係のない仕事、ビジネスはあり得ないからだ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■世界最高峰の研究者たちが予測する未来
■山本康正
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来はきっとこうなる
【1】
今起きている事象や研究されているテクノロジーが普及するとビジ
ネスや暮らしはどう変化するのか?業界の構造やゲームチェンジが
どう起こり得るのか?考えることが大切だ。
テクノロジーを学べば、ビジネスの変化の本質を知ることができ
る。現代社会でテクノロジーに関係のない仕事、ビジネスはあり得
ないからだ。
ところが経営層にはテクノロジーの変化に疎い人が多い。特に日本
ではそのけいこうにある。だから、日本企業は海外の黒船的ビッ
グ・テックの技術やサービスに太刀打ちできないのだ。
現在リーダーは、これまでの貯金で逃げ切れるかもしれないが、若
いビジネスパーソンは無理だ。テクノロジーを学び、スキルとして
身につけておかなければ、やがて淘汰される。
【2】
テクノロジーを活用すれば、これまで人が20分かけて行っていた
業務が、わずか1分でできてしまう。このような状況があらゆる業
界で起きている。特に、最近注目されている生成AIが代表的だ。
テクノロジーは、単なる業務効率化の道具ではないのだ。ビジネス
モデルそのものを抜本的に変える威力を持っている。イノベーショ
ンに満ちたものなのだ。
テクノロジーの本質は、使ってみないと分からない。メディアや部
下のレポートを受動的に待つのではなく、能動的に体験するから、
この先どんなゲームチェンジが起こり得るのかが想像できる。
テクノロジーによってどんな変化が起きているのか。できれば実際
に、最新のテクノロジーから生まれたサービスを利用して欲しい。
そして、意識変革を起こしてほしいのだ。
【3】
爆発的広まりを見せる生成AIにより、社会やビジネスが大きく変
わっていく。たとえば、エンターテインメント業界では、生成AI
による大変動が起き、業界の様相が変わりつつある。
これまでのAIは画像や音声、テキストなどを認識して規則性を検
出し識別するものだった。画像が何か判断する技術だ。データベー
スから回答を判断するパターン認識のような技術になる。
一方、生成AIはその名の通り、ビッグデータを元にしている。単
に識別やパターン認識するのでなく、与えられたデータから学習
し、AI自ら新たな画像やテキストを生み出す。
AIは大きく3つの領域に分類される。人がふだん使っている「自
然言語」「画像」「音声」の3つだ。この3領域で、それぞれ生成
AIが進化を遂げているのだ。
【4】
画像関係では、絵本や漫画といった、これまで漫画家やイラストレ
ーターといったプロの人たちが創作していたコンテンツを生成AI
が創作するようになるはずだ。
文章の生成を活用すれば、小説を書くこともできる。どんなジャン
ルで、どんな作風の小説にしたいのか、指示を的確に行えば、小説
家が書いている作品に近いコンテンツを生むことができる。
この技術を応用すれば、すでにこの世を去った著名人や芸能人、実
業家に、ネット上で新しい作品やアイデアのきっかけを作ってもら
うこともできる。
テキストだけでなく、画像や音声の生成もできるから、リアルなア
バターを生成し、まるで本人が話していようなサービスに成長させ
ることもできるはずだ。
作曲活動でも、生成AIを使えば本格的な楽曲が簡単にできる。ユ
ーザーは、テキストで望みの楽曲のテイストを打ち込めば、それに
即したテイストの楽曲が生成されるようになるはずだ。
アーティストは、独特、独自のテイストを持っている。ゼロからそ
うした曲を生み出すことは本人にしかできない。だが、すでに発表
されている楽曲を元に創作することは生成AIの得意分野なのだ。
※「これじゃ、物足りない?」なら、コチラ
→ https://tinyurl.com/mvph7xvm
★本書の詳細、お買い求めは、→ https://amzn.to/45yUxVE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近未来予測の本です。最新のテクノロジーの動向をもとに、私たち
の暮らしや働き方が、数年後にどう変わるのかを主要な産業ごとに
予測します。
未来予測にありがちな妄想ではありません。著者は、元ハーバード
大学客員研究員です。そんな著者が、世界の研究成果をもとに見通
します。
これから、テクノロジーがどう進化し、それが世界をどう変えてい
くのか、そこで私たちはどんな役割を果たすべきかがわかります。
近い未来に関する疑問の答えが見つかるはずです。
ChatGPTの登場は、世界に衝撃を与えました。これを受けて、あ
らゆる業界で私たちの仕事が奪われると言われています。多くの人
が不安を感じているはずです。
でも、大事なことは、テクノロジーと共生することです。そのため
には、当然、考え方や行動を改める必要があります。どう変えてい
けばいいのか、本書がそのヒントを示します。
はじめに、2030年に生きる人の暮らしを架空小説仕立てで紹介し
ます。これが変化に対する警告になっています。技術を学び、未来
を考える必要性を実感するはずです。
その上で、主要な業界ごとの技術と影響について事例を交えて解説
します。具体的には、エンターテイメント、金融、製造、不動産、
医療、教育の各業界です。これらを章ごとに解説していきます。
読めば、未来に対する正しい危機感が持てるはずです。さらに、ど
うすればいいかを考えるヒントが得られます。その結果、漠然とし
た不安が、課題や希望に変わるはずです。
最新のテクノロジーについて学びたい人、それが暮らしやビジネス
をどう変えるのかを知り、備えたい人など、新しい時代も活躍した
いビジネスパーソンにおすすめしたい一冊です。
※「これじゃ、物足りない?」なら、コチラ
→ https://tinyurl.com/mvph7xvm
★本書の詳細、お買い求めは、→ https://amzn.to/45yUxVE
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ http://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ http://www.bbook.jp/mag.html
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2023
──────────────────────────────