HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > どう生きる?

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2024/05/17
どう生きる?

どう生きる?


才能より場所
成功する上で大事なものは、才能や資質ではない。むしろ場所だ。成功している人が成功しているのは、生まれ持った才能や資質でなく、場所取りとタイミングのおかげなのだ。場所とは、会社、役職、部署などの組織上の位置のことではない。どこを居場所にして、どんなスキルを生かしてキャリアを築き、どう生きていくかのことだ...

才能より場所


成功する上で大事なものは、才能や資質ではない。むしろ場所だ。成功している人が成功しているのは、生まれ持った才能や資質でなく、場所取りとタイミングのおかげなのだ。場所とは、会社、役職、部署などの組織上の位置のことではない。どこを居場所にして、どんなスキルを生かしてキャリアを築き、どう生きていくかのことだ...




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■どう生きる?
■藤原和博
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
才能より場所
【1】
成功する上で大事なものは、才能や資質ではない。むしろ場所だ。
成功している人が成功しているのは、生まれ持った才能や資質でな
く、場所取りとタイミングのおかげなのだ。
場所とは、会社、役職、部署などの組織上の位置のことではない。
どこを居場所にして、どんなスキルを生かしてキャリアを築き、ど
う生きていくかのことだ。
実際、勤めている会社や、自分の役職に関係なく、自分らしい場所
を得て、楽しく人生を過ごしている人、成果を出している人が周囲
にはいるはずだ。そういう人を目指すべきだ。
【2】
場所選びでは、その場所が社会や人々の意識の流れに乗っているか、
つまりタイミングが重要だ。同じ場所でも、その良し悪しは、タイ
ミング次第で大きく変わるのだ。
とはいえ、意図的にタイミングを作り出したり、乗ったりすること
は難しいものだ。今からビルゲイツやスティーブ・ジョブズが生ま
れた時代に生まれることはできない。
彼らが思春期に体験した興奮や感動を味わうことはできない。今か
らGAFAMの成長期に立ち会うことはできない。タイミングは、
コントロール不能の所与の条件なのだ。
それでも、場所取り、すなわち、自分がどこに身を置くか、陣取る
かをマネジメントすることはできるはずだ。時流に乗った場所を見
極めて、そこに陣取ればいいのだ。
【3】
これは、組織内でも同じだ。会社で主体的に仕事をしている人や、
自分に合った形で組織をリードしている人がいる。彼らは、組織で
個人として振る舞う「組織内個人」だ。場所取り上手の典型例だ。
定年が近づけば、組織は守ってくれなくなる。だから、自分の陣地
を固めておくべきだ。組織を離れても、自分の陣地で楽しみを持ち、
て食い扶持を得ることが極めて重要なのだ。
逆にポジショニングできない人、陣取る場所をマネジメントできな
い人もいる。彼らの特徴は、何も考えず、組織や社会の求めるまま、
日々過ごす人だ。こういう人は、自分をコントロールできていない。
結果、自分の人生の主人公、あるいは自分の人生のオーナーになる
上でいちばん大事なことは「どこに陣取るか」というポジショニン
グの問題なのだ。
【4】
若いころは「自分には才能がない」「自分の資質は何か」などと悩
むこともあるものだ。実際には探せる自分などないのに、自分探し
の旅に出てしまう人もいる。
だが、30代にもなると「今更、そんなものをあてにしても仕方が
ない」と思うようになる。であれば、最初からひたすら場所取りに
意識を向けるべきだ。
どんな環境に身を置き、どんな経験を積み、どんなスキルでキャリ
アを自分のものにするのかを考え、自分の仕事や人生のイニシアチ
ブをとることが大事だ。だが、これができない人が多い。
意味不明な場所に居座って場所取りをするのだ。手間ばかりかかっ
てスキルが身に付かない場所や、自分の良さがダメになるような昇
進を受け入れたりする人だ。これでは自分の人生の主役になれない。
【5】
結局、場所取りとは「どう生きるか」も問題だ。自分の陣地を決め
る「場所取り」をどうするか考えるべきだ。自分の人生の主人公を
目指すのだ。
勝てそうな場所を探して、陣地を作ることだ。エネルギーが入って
きそうな場所を探して、スキルやキャリアを掛け算することだ。そ
うして自分の陣地を固めていくのだ。
これからの時代は、これまでの常識が通用しない。視界不良、先行
き不透明だ。その中できちんと場所取りできた人だけが生き残り、
主人公になれる。そのための取り組みを、今すぐ始めるべきだ。
★本書の詳細、お買い求めは、
→ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396116993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生戦略の本です。自分の人生を主体的に生きるために何をするべ
きかがわかります。国家や会社頼みで生きることが難しい時代です。
早くから戦略的に人生を設計し、行動していかねばなりません。
そのためには、自分が活躍できる場所を見極め、スキルとキャリア
を磨いて、陣地を作ることです。ポイントは「ポジショニング」と
「タイミング」です。
自分らしい場所を得ることができれば、楽しく、活躍して生きるこ
とができます。その場所の見つけ方などを、実例をまじえてわかり
やすく説明してくれます。
はじめに、日本社会が個人の生き方の邪魔をしていることを教え、
打破するためには「場所取り」が有効であるとし、その方法と自分
の陣地の作り方を具体的に教えます。
続いて、応用編として著者の例を紹介、さらに器を大きくする方法
や運を味方につける方法、50歳からの生き方や60歳からのお金の
話も解説していきます。
最終章では、老後資金約2千万円不足問題と、これにどう対処すべ
きか具体的な対策を教えてくれます。これまでの常識では通用しな
いことがよくわかると思います。
こうして項目をあげると、暗い気持ちになりそうです。でも、全体
的に悲壮感あふれるものではありません。読めば、漠然とした不安
が解消し、すぐにアクションを起こしたくなると思います。
というわけで、学生から若いビジネスパーソン、働き盛りの中堅社
員、定年退職や役職定年を間近に控えたベテラン社員まで、自分の
人生を自力で切り拓きたいすべての人におすすめします。
★本書の詳細、お買い求めは、
→ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396116993
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ http://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com 
◎登録、変更、解除→ http://www.bbook.jp/mag.html  
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2024
──────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今週の選書

■どう生きる?

■藤原和博

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■

■■選書サマリー  

■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


才能より場所


【1】


成功する上で大事なものは、才能や資質ではない。むしろ場所だ。

成功している人が成功しているのは、生まれ持った才能や資質でな

く、場所取りとタイミングのおかげなのだ。


場所とは、会社、役職、部署などの組織上の位置のことではない。

どこを居場所にして、どんなスキルを生かしてキャリアを築き、ど

う生きていくかのことだ。


実際、勤めている会社や、自分の役職に関係なく、自分らしい場所

を得て、楽しく人生を過ごしている人、成果を出している人が周囲

にはいるはずだ。そういう人を目指すべきだ。


【2】


場所選びでは、その場所が社会や人々の意識の流れに乗っているか、

つまりタイミングが重要だ。同じ場所でも、その良し悪しは、タイ

ミング次第で大きく変わるのだ。


とはいえ、意図的にタイミングを作り出したり、乗ったりすること

は難しいものだ。今からビルゲイツやスティーブ・ジョブズが生ま

れた時代に生まれることはできない。


彼らが思春期に体験した興奮や感動を味わうことはできない。今か

らGAFAMの成長期に立ち会うことはできない。タイミングは、

コントロール不能の所与の条件なのだ。


それでも、場所取り、すなわち、自分がどこに身を置くか、陣取る

かをマネジメントすることはできるはずだ。時流に乗った場所を見

極めて、そこに陣取ればいいのだ。


【3】


これは、組織内でも同じだ。会社で主体的に仕事をしている人や、

自分に合った形で組織をリードしている人がいる。彼らは、組織で

個人として振る舞う「組織内個人」だ。場所取り上手の典型例だ。


定年が近づけば、組織は守ってくれなくなる。だから、自分の陣地

を固めておくべきだ。組織を離れても、自分の陣地で楽しみを持ち、

て食い扶持を得ることが極めて重要なのだ。


逆にポジショニングできない人、陣取る場所をマネジメントできな

い人もいる。彼らの特徴は、何も考えず、組織や社会の求めるまま、

日々過ごす人だ。こういう人は、自分をコントロールできていない。


結果、自分の人生の主人公、あるいは自分の人生のオーナーになる

上でいちばん大事なことは「どこに陣取るか」というポジショニン

グの問題なのだ。


【4】


若いころは「自分には才能がない」「自分の資質は何か」などと悩

むこともあるものだ。実際には探せる自分などないのに、自分探し

の旅に出てしまう人もいる。


だが、30代にもなると「今更、そんなものをあてにしても仕方が

ない」と思うようになる。であれば、最初からひたすら場所取りに

意識を向けるべきだ。


どんな環境に身を置き、どんな経験を積み、どんなスキルでキャリ

アを自分のものにするのかを考え、自分の仕事や人生のイニシアチ

ブをとることが大事だ。だが、これができない人が多い。


意味不明な場所に居座って場所取りをするのだ。手間ばかりかかっ

てスキルが身に付かない場所や、自分の良さがダメになるような昇

進を受け入れたりする人だ。これでは自分の人生の主役になれない。


【5】


結局、場所取りとは「どう生きるか」も問題だ。自分の陣地を決め

る「場所取り」をどうするか考えるべきだ。自分の人生の主人公を

目指すのだ。


勝てそうな場所を探して、陣地を作ることだ。エネルギーが入って

きそうな場所を探して、スキルやキャリアを掛け算することだ。そ

うして自分の陣地を固めていくのだ。


これからの時代は、これまでの常識が通用しない。視界不良、先行

き不透明だ。その中できちんと場所取りできた人だけが生き残り、

主人公になれる。そのための取り組みを、今すぐ始めるべきだ。


★本書の詳細、お買い求めは、

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396116993


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■

■■選書コメント

■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


人生戦略の本です。自分の人生を主体的に生きるために何をするべ

きかがわかります。国家や会社頼みで生きることが難しい時代です。

早くから戦略的に人生を設計し、行動していかねばなりません。


そのためには、自分が活躍できる場所を見極め、スキルとキャリア

を磨いて、陣地を作ることです。ポイントは「ポジショニング」と

「タイミング」です。


自分らしい場所を得ることができれば、楽しく、活躍して生きるこ

とができます。その場所の見つけ方などを、実例をまじえてわかり

やすく説明してくれます。


はじめに、日本社会が個人の生き方の邪魔をしていることを教え、

打破するためには「場所取り」が有効であるとし、その方法と自分

の陣地の作り方を具体的に教えます。


続いて、応用編として著者の例を紹介、さらに器を大きくする方法

や運を味方につける方法、50歳からの生き方や60歳からのお金の

話も解説していきます。


最終章では、老後資金約2千万円不足問題と、これにどう対処すべ

きか具体的な対策を教えてくれます。これまでの常識では通用しな

いことがよくわかると思います。


こうして項目をあげると、暗い気持ちになりそうです。でも、全体

的に悲壮感あふれるものではありません。読めば、漠然とした不安

が解消し、すぐにアクションを起こしたくなると思います。


というわけで、学生から若いビジネスパーソン、働き盛りの中堅社

員、定年退職や役職定年を間近に控えたベテラン社員まで、自分の

人生を自力で切り拓きたいすべての人におすすめします。


★本書の詳細、お買い求めは、

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396116993

──────────────────────────────

◎バックナンバー→ http://www.bbook.jp/backnumber

◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com 

◎登録、変更、解除→ http://www.bbook.jp/mag.html  

──────────────────────────────

発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2024

──────────────────────────────



ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP