HOME > 本日の選書 > 2012年

本日の選書

無料版・バックナンバー<2012年>

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2012/11/30
NOをYESにする力!(佐藤達郎)

NOをYESにする力!(佐藤達郎)
相手のNOをYESに変えられたらいいですね。企画、営業、会議、交渉、面接など、あらゆる局面で、相手を納得させる局面があります。でも、説得は難しい。そこで、やり方を学びます。相手を納得させる考え方と伝え方を、極めて体系的に教えてくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/29
たった3行のシンプル手紙術―仕事も人間関係もうまくいく"手書きフレーズ"(むらかみかずこ)

たった3行のシンプル手紙術―仕事も人間関係もうまくいく
手書きって、和みますよね。活字が増えた昨今だから、なおさら癒され感、ちゃんとしている感があります。でも、自分で書くのはなかなか苦しいもの、年賀状のちょっとした添え書きにも四苦八苦、そんな人は、私を含めて多いはず。そんな面倒くさがりでもできる手書き術です。短いものなら、たった3行、所要時間1分。これなら私もできそうです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/29
執事のダンドリ手帳(新井直之)

執事のダンドリ手帳(新井直之)
へぇ、執事って本当にいるんですね。お金持ちのリクエストですから、無茶ぶりもしばしば。そんな過酷な仕事を、完璧に、抜かりなくこなす執事にダンドリ術を学びます。大半の人にとって、自分の執事は自分のはず。そんな普通の人が、仕事に活かせるダンドリ術が学べます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/29
気づかれずに相手を操る交渉の寝技(間川清)

気づかれずに相手を操る交渉の寝技(間川清)
上司とのやり取りや、お客さまからの値下げ要求、はたまた家庭での役割分担まで、毎日はちょっとした交渉の連続。交渉がうまくできるかどうかで、毎日、楽しく生きられるかどうかが決まります。交渉術の達人と言えば、法定で丁々発止を繰り広げる弁護士ではないでしょうか?本書は弁護士に学ぶ暮らしに活かせる交渉のイロハです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/22
内定「とれる人」「とれない人」(楠木新)

内定「とれる人」「とれない人」(楠木新)
就職活動は、誰もが経験することです。でも、内定者が、いったい何処を見ているのか-は、意外にわからないものです。それを知らないために、大きく損をしている人が少なくありません。本書は、カリスマ人事担当者と呼ばれた著者が、就活性のために書いた、採用担当者のホンネが書いてあります。就職成功の法則です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/22
動かない部下を動かす技術(桐岡隆澄)

動かない部下を動かす技術(桐岡隆澄)
部下は動かないのが当たり前、そんな部下を動かし、成果につなげる上司の仕事術です。650を超える組織を元気にしてきた著者が、その手の内を明かします。経営者、マネージャー必見です。事例満載で分かり易い、読み易い。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/22
日本全国 超繁盛店の すごい集客

日本全国 超繁盛店の すごい集客
連日連夜、繁盛している飲食店があります。そんなお店も、裏ではあの手、この手の工夫をしています。その手の内が学べます。平日ワイン飲み放題で、月商10%アップ!同業者が見限った立地で月商1000万、食べ放題+お持ち帰りOKで人気店に、など、すぐに使える50のアイデア事例集。飲食店経営者必見です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/22
「誰からも好かれる術」を笑福亭鶴瓶に学んだら(内藤誼人)

「誰からも好かれる術」を笑福亭鶴瓶に学んだら(内藤誼人)
人付き合いを、笑福亭鶴瓶師匠に学びます。荒唐無稽なようですが、極めて真面目な本です。しっかりと、たくさんの文献をあたって書かれています。何せ、著者は、あの心理学者、内藤誼人先生。実にうまく、そして面白くまとめられています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/21
絶対!伝わる図解 面白いほど通るプレゼン作成術(池田千恵)

絶対!伝わる図解 面白いほど通るプレゼン作成術(池田千恵)
プレゼン資料を作る機会は多いけれど、作り方は我流が多いようです。でも、多くの人の目に触れるだけに、一挙にあなたの評価を左右してしまう可能性があります。一度、きちんと学んだ方がいいでしょう。そこで、本書の登場です。分かり易いプレゼン作成の技術です。日本の仕事の実態に即している点、普通のビジネスパーソンが職場で使うのに適している点がいいですね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/11/21
入社1年目から使える「評価される」技術(横山信治)

入社1年目から使える「評価される」技術(横山信治)
周りの眼は気にしない、では、ビジネスの世界ではやって行けません。あなたを評価するのは、あなたではなく、他者だからです。どんなに頑張っても、評価されなければ、給料は増えないし、出世もできません。そのくせ、評価を高くする方法は、意外に教えてもらえないもの。本書は、それがズバリと書いてあります。たとえば、「評価される人は、質問する、理不尽な上司にも前向きに対応する、知ったかぶりをしない」など。これを読んでも評価されなければ、あなたが悪い。(たぶん)
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP